テレビ比較表&用語集

66~103V型テレビ比較表 2011年モデル
タイプ別テレビ総合 液晶テレビ プラズマテレビ ブラウン管/有機ELテレビ リアプロジェクションテレビ テレビの選び方
発売時期~2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 現行販売モデル 各社代表的モデル
サイズ別~21V型 22~32V型 33~43V型 44~55V型 56~65V型 66~103V型
メーカー別全社簡略比較表 LG Panasonic SHARP SONY 三菱 東芝 その他

表中のリンクをクリックすると下の窓に用語解説が出ます。空白欄は未調査項目です。

 
メーカーSHARP
ブランドAQUOS
サイズ70
型名LC-70X5
発売日2011/09/25
過去最安値x¥300000
エコポイント-
価格/画面サイズ150
価格/解像度1450
年間消費電力量xkWh234
年間電気料金5400
省エネ達成率x%155
省エネラベル 
↑コスト/映像↓LC-70X5
画面サイズ70V
最適視聴距離xcm260
表示パネルクアトロン
バックライトLED
クリア/ノングレアN
アスペクト比16:9
画素数1920x1080
解像度フルHD
3D対応S
2D-3D変換
3Dメガネ付属
コントラスト比X:1 
ダイナミックコントラスト1500万
バックライト制御
倍速表示
バックライトスキャン
フィルムモード
フィルム補間
明度自動調整
画質自動設定
超解像-
アンダースキャン
PCモニター
アスペクト比固定
ドットバイドット
YUV滲み無し
ゲームモード
ゲームの画質
ゲームの遅延 
遅延フレーム 
遅延実測値 
通常モード遅延 
↑映像/音響↓LC-70X5
スピーカーサイズxmm×個100x40×2
20x20×2
25x15×2
70x40×2
スピーカー出力xW7.5+7.5+15
スピーカー位置横下
仮想サラウンド 
音響自動設定
CM音量自動調整
台詞強調 
↑音響/メディア↓LC-70X5
地上デジタル3
地上アナログ-
BSデジタル+110度CS2
CATV-
パススルー
データ放送
電子番組表
アナログEPG-
EPG音声読上-
インターネット
YouTube-
Yahoo!動画
オンデマンド
DLNAクライアント
デジカメIrSS/USB
SDメモリーカード-
↑メディア/視聴↓LC-70X5
番組検索
2画面 TV+TV
2画面 TV+ネット
2画面 TV+PC
2画面 TV+外部
画面静止
録画機能
裏番組録画
追いかけ再生 
遡り視聴 
早送/戻/CMスキップ 
音付早見 
音付スロー 
HDD容量xGB0
USB HDD
HDD⇔HDD 
HDD⇒LAN
↑視聴/動作制御↓LC-70X5
EPG予約
メール予約-
予約番組数 
番組追跡-
オン・オフタイマー
自動電源オフ
人感センサー 
高速起動 
緊急警報-
視聴制限
キーボード-
↑動作制御/端子↓LC-70X5
HDMI4
1080/60p
1080/24p
Deep Color 
x.v.Color 
RGBレンジ 
ARC
Content Type
InstaPort
HDMI CEC
D映像入力1
D1-D5対応D5
S映像入力-
S1-S2対応-
コンポジット入力2
音声入力2
HDMIPC入力
D-sub151
PC音声入力1
BSデジタルアンテナ1
地上デジタルアンテナ1
地上アナログアンテナ-
↑入力/入出力↓LC-70X5
ヘッドホン1
モニター映像出力-
モニター音声出力
光デジタル音声出力1
LAN1
USB端子2
SDスロット 
↑端子/外観等↓LC-70X5
消費電力xW285
待機電力大xW 
待機電力xW0.1
画面幅x高xmm1539x866
本体幅x高
x厚xmm
1636x993
x117
本体+台幅x高
x奥xmm
1636x1026
x377
本体重量xkg51
本体+台重量xkg54
スイーベル-
スイーベル角度-
壁掛け
壁掛け適応端子 
本体色銀黒
型名LC-70X5

TOP